FAQ のバックアップ(No.3)

Edit

  • 作成/分解の効率について
    レアリティ作成コスト分解同レアリティとの変換率下位レアリティとの変換率
    Common3051/6-
    Uncommon90151/61/2
    Rare300501/61/2
    Krosmic6001001/61/3
    Infinite18003001/61/2
    Krosmicだけは下位カードとの変換率が悪く、分解の効率が悪い
    Krosmicが確定する銀パックは買わない方が良い。

  • Infiniteカードの育成にかかるコスト
    1→2は900exp(270KAMA)
    2→3は1900exp(570KAMA)
    1→3までをKAMAだけで育てようとすると、計840KAMA必要になる

  • 課金する場合
    微課金の場合は1アカウント1回限定のスペシャルオファーが良い

金パックから出たInfiniteにデイリーで得たKAMAを注げば良い
ある程度纏まった金額を入れる場合は、金パック連打してInfinite揃えつつダブりを分解して、得た300KAMA*nで強コモン/強アンコモンを揃えていくと良い

※スペシャルオファーを購入すると、Pile of bonesとHordeカテゴリのモンスター達が入っているセットを購入できるようになる
これはコンプリートセットではなく歯抜け収録で、微妙に主要カードが入ってなかったりするので微妙
これらのレアやエピックが既に揃っていて、これらのカテゴリに魅力を感じるなら購入しても良い

  • デイリー
    内容報酬
    Win 3 maches60

ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS