新規向けアドバイス のバックアップ(No.23)
チュートリアルが終わったら
パック開封
チュートリアルを終えると(ルーレットを回せるデイリーコインと)5パックがもらえます ギフトコード
時期によって使えたり使えなかったり
アカウント作成
人によってはすでに済ませているでしょうか Infiniteカードの育成
Infiniteカードの育成要素は1.12(2018/07/03)で削除されました クラスのアンロック~Rankedマッチ
まずは初期のミッションを進めていきます まずはトレーニングモードで各クラスをアンロックしていきましょう デッキを作ろう
気に入ったクラスが見つかったら、Rankedの為に自分でデッキを作ってみましょう
クラス選びは下表を参考にしたり、運命に従ってKrosmicカードを入手できたクラスでやるのもいいでしょう
クリックで画像展開
Rankedで勝てたら
無事Rankedで1勝できれば、Infiniteが確定で出るゴールドパックが貰えます 今後の展望
ここまでやれたら今後はリワードの回収を狙っていきましょう 狙い目のリワードはこのへん
時期によっては期間限定のイベントチャレンジがある場合があります どのパックを買うべき?
クラス別収集早見表
デッキ枚数が45枚とカードゲーム史上最多クラスなので質よりも数を集めた方が良い ※Neutralの収集は考慮されていません
Standard Pack
若干の地雷が混じっておりたまに外れを引かされるものの、基本的に強カードが多く効率が良いのでこれを開けていきます Bronze Pack
最低でもRareが1枚は保証されている銅パック Silver Pack
Krosmic確定の、評価に困るパック Gold Pack
Infinite確定の金パック 銅パックをある程度開けて、アンコモンやレアのダブりが目立ってきたらこれかNecrosに切り替えるべきです Infiniteが欲しいならこっち、強めのRareやNecroカードを浅く広く集めたいならNecros Necros and Paladirs
NecroカードとEnutrofカードが中心に入っているパック
Brotherhood of Oropo
Fecaは最近追加されたクラスなのでこれにしか入ってない リアルマネーを出すなら
Starter Pack
微課金するなら1アカウント1回限りのスペシャルオファーがあるのでそれをおすすめします 万単位の課金をするなら(ようこそ!)、Starter Pack→(HORDEに魅力を感じるなら)Vampyro Pack→銅パック連打→Rareが概ね揃ってきたら金パック連打してInfiniteを収集、ダブりを分解して得たspiritでKrosmicを揃えていくのがベスト Vampyro Pack
スターターの他にVampyro Packというものがあって、それにはPile of bonesとHordeカテゴリのモンスター達が入っています(この2種以外に特殊パックは無い)
|