|
新規向けアドバイス のバックアップ(No.23)
チュートリアルが終わったら
|
| コード | 報酬 |
| CUTTEURFYD | Necro *3 |
人によってはすでに済ませているでしょうか
面倒なら後回しでもいいですがフレンド機能が使えない点に留意してください
ANKAMAアカウントの名前とKROSMAGAゲーム内表記名はどういう訳か重複不可なのでAccount nameをメールアドレスにする等して対策してください
ゴールド(KAMA)は使わずにとっておいてください、Infiniteカードの強化に使う可能性が高いです
KROSMAGAは初期のリワードが非常に多く、この時期のボーナスをInfiniteカード入手/強化に充てると後々スムーズに資産を集められます
Infiniteの強化には270~840KAMA必要になります
Infiniteカードの育成要素は1.12(2018/07/03)で削除されました
パック購入以外の用途はありませんので、景気よく開けちゃってください
一応GODが乗ってる丸い足場買えるけどあんなのアホしか買わないだろ
まずは初期のミッションを進めていきます
1つ目はRankedマッチで1勝、2つ目はAIとのトレーニングモードプレイです
まずはトレーニングモードで各クラスをアンロックしていきましょう
Iopはチュートリアルで使ったので既にアンロックされています
初期カードのページに日本語訳やクラス毎の解説を纏めておいたので参考にしてください
気に入ったクラスが見つかったら、Rankedの為に自分でデッキを作ってみましょう
デフォルトのデッキは弱いです、そのままRankedに持っていくと不利を覆すプレイングが必要になります
クラス選びは下表を参考にしたり、運命に従ってKrosmicカードを入手できたクラスでやるのもいいでしょう
※最高レアリティのInfiniteは全てNeutralなので影響しません
※要求される資産については◎=ほぼいらない ○=あんまりいらない △=色々揃えないと弱い ×=素人にはお勧めできない
※この表はあくまでも初期資産に限った話です
| クラス | 扱いやすさ | ドローソース | 除去力 | 爆発力 | 要求される資産 |
| Iop | ◎ | × | △ | ○ | ○ |
| Ecaflip | ○ | △ | ○ | ◎ | △ |
| Cra | △ | × | ◎ | × | △ |
| Eniripsa | ○ | △ | △ | △ | × |
| Sacrier | × | ○ | ○ | ◎ | ○ |
| Sadida | ○ | ◎ | ○ | ○ | △ |
| Sram | ○ | ◎ | △ | ○ | ◎ |
| Xelor | ◎ | ○ | ◎ | △ | ○ |
| Enutrof | △ | △ | ○ | ○ | ○ |
| Feca | × | × | ○ | ◎ | ×× |
クリックで画像展開
無事Rankedで1勝できれば、Infiniteが確定で出るゴールドパックが貰えます
出たInfiniteカードの詳細をCOLLECTIONから見てみましょう
InfiniteカードにはLv1(★)~Lv3(★★★)とありますが、同じキャラの別Verというだけで、必ずしもLvが高い方が強い訳ではないことに留意してください
手に入ったInfiniteカードの名前で絞り込んでみると他のLvがどんな効果なのか確認できます(例外としてNoximilianと~Maskmanは名前が違う(Nox / ~Maskman))
NEUTRAL(Infinite)に纏めてありますのでそちらも併せて参照してください
ここまでやれたら今後はリワードの回収を狙っていきましょう
COLLECTION→OFFERINGSからリワード一覧を見ることができますので、目を通して取れそうなやつを集めましょう
ランク20到達すると2枚目のInfiniteが貰えますのでそれを目指します、アンランクドをやる必要はありません
ランク6に到達するとアドベンチャーモードとドラフトが開放されます
月初にランクはリセットされ、その時のランクに応じた報酬がもらえます
狙い目のリワードはこのへん
時期によっては期間限定のイベントチャレンジがある場合があります
多くの場合パックやKAMAが貰えます
※画像は報酬がDialog(テキストエモート)なので微妙ですが
デッキ枚数が45枚とカードゲーム史上最多クラスなので質よりも数を集めた方が良い
まずは銅パックを回すと使いやすいRareを集めやすい
※Neutralの収集は考慮されていません
| メインとするクラス | 必須カード | ある程度土台ができたら | 備考 |
| Iop | Standard | Necro | Breathだけ作ればOropoは無くていい |
| Ecaflip | Standard | Necro / Oropo | Feline Leap(St)→Arty Romi(Oro)→Sharp Sentinel(Nec) |
| Cra | Standard | Necro | Quiver(Oro)だけは最速で作って3積み |
| Eniripsa | Standard | Necro | Luke O'Cyte(Oro)だけ作ればOropo無しでいける、Necro強カード多し |
| Sacrier | Standard | Necro / Oropo | Moribund(St)だけ必須、他はデッキタイプによる |
| Sadida | Standard | Oropo | Oropo収録が全部強い |
| Sram | Standard / Necro / Oropo | Necro / Oropo | Stは作れる範囲に有用なのが揃ってる、Sram専ならStはむしろ後でいい |
| Xelor | Standard | Necro | Krosmic依存度が高いのでむしろStが欲しい |
| Enutrof | Necro | Oropo | Stには入ってない |
| Feca | Oropo | - | Oropoにしか入ってない |
若干の地雷が混じっておりたまに外れを引かされるものの、基本的に強カードが多く効率が良いのでこれを開けていきます
パックの単価が安く、枚数が多くなるので要らないカードを砕くタイプの人は銅パック連打が合うでしょう
追加パックに比べて収録枚数が3倍ほどあり、狙いのものを引くのが難しく揃うのに時間がかかります(今のうちから取り掛からないと後々苦しい、ということです)
後になって追加されたクラスであるEnutrof、Fecaのカードが1枚も入っていない点に注意
最低でもRareが1枚は保証されている銅パック
Krosmicが1/7~1/10くらい、Infiniteが1/15~1/30くらい(3万円入れた個人の感想です)
始めたてだったり特別な理由や目的が無く、ただカードを集めたいのであれば銅連打でいいでしょう
コモンと言えど片っ端からクラフトしてるとかなり資産を使ってしまうし、レアは数もコストも多く作成しにくいのでパックから集めないと効率が悪いです
Krosmic確定の、評価に困るパック
うーん、どうなんだろう
金パックからKrosmic出まくるので存在意義がわからない
Infinite確定の金パック
実際にはKrosmicもかなり出てきます(1/2~2/3くらい)
よほどInfiniteがダブってるとかでなければ銀2買うよりもこっちの方が明らかにお得です
銅パックをある程度開けて、アンコモンやレアのダブりが目立ってきたらこれかNecrosに切り替えるべきです
Infiniteが欲しいならこっち、強めのRareやNecroカードを浅く広く集めたいならNecros
NecroカードとEnutrofカードが中心に入っているパック
Necroは各クラスにRareとUncommonの2種類ずついて、その殆どは強力
Standard Packが一通り揃ってダブりが増えてきたらこっちに切り替えるべきです
Fecaは最近追加されたクラスなのでこれにしか入ってない
封入されているKrosmicは全てFecaのもの、基本的にFecaのカードを集めるためのパックなのでFecaに興味が無いなら買わなくていいです
NeutralはInfiniteしか入って無いのでクラスカードしか出ず、当たりを引いても汎用性が低い
Eca Sadida Sramメインなら強くて高いカードが混じってるので、COLLECTIONからパックで絞り込んで何が出るか目を通しておく価値はあります
微課金するなら1アカウント1回限りのスペシャルオファーがあるのでそれをおすすめします
Infiniteが4枚貰えますので、デッキの中核を担うことができるでしょう
万単位の課金をするなら(ようこそ!)、Starter Pack→(HORDEに魅力を感じるなら)Vampyro Pack→銅パック連打→Rareが概ね揃ってきたら金パック連打してInfiniteを収集、ダブりを分解して得たspiritでKrosmicを揃えていくのがベスト
スターターの他にVampyro Packというものがあって、それにはPile of bonesとHordeカテゴリのモンスター達が入っています(この2種以外に特殊パックは無い)
これはコンプリートセットではなく歯抜け収録で、半数の主要カードが入ってなかったりするので購入はよく考える必要があります
満月やカボチャが入ってるしカテゴリを揃えるというよりはハロウィンっぽいのを集めたイベントパック、みたいな・・・?
これらのカテゴリに魅力を感じ、かつRareやKrosmicなど、作りにくいところを既に持っているなら購入しても良いでしょう
Chafer目当てなら微妙、でもHorde目当てなら割とお得
| 名前 | レアリティ | 収録 | 必須度 |
| Chafer Archer | Common | S | |
| Chafer Lancer | Common | S | |
| Reaper Chafer | Common | ○ | A |
| Chafer Foot Soldier | Common | ○ | S |
| Chafer Bow Meow | Uncommon | D | |
| Chafer Gobball | Uncommon | ○ | S |
| Elite Chafer | Uncommon | S | |
| Tracker Chafer | Uncommon | ○ | A |
| Chafer Halberdier | Uncommon | ○ | C |
| Chaferfu | Rare | S | |
| Translucent Chafer | Rare | S | |
| Chafer King | Krosmic | A |
| 名前 | レアリティ | 収録 | 必須度 |
| Bat | Common | S | |
| Ghoul Ash | Common | ○ | S |
| Ghoul | Uncommon | S | |
| Beefy Bat | Uncommon | S | |
| Ghoul Dorak | Uncommon | ○ | S |
| Ghoul Taka | Rare | ○ | S |
| Ghourmand | Rare | S | |
| Garghoul | Krosmic | ○ | S |
| Wagnar | Infinite | ○ | S |